中古車の賢い選び方とは?中古車販売店選びも重要!

中古車購入をするとき、みなさんはなにを重視するでしょうか?人それぞれ異なるでしょう。近年、中古車市場には非常にたくさんの中古車が出回っています。中古車とは、たとえ同じ車種であっても、走行距離や年式、車の状態などがさまざまで全く同じものは存在しません。新車と比べて手に入れやすい価格だったり、廃版になっていて中古車でしか手に入れることが出来ないなど、中古車には中古車特有の良さもたくさんあります。

こちらの記事では、中古車購入時の選び方注意点などについてご紹介いたします。中古車購入をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

トヨタ車 強化買取中

 

中古車の賢い選び方

車

中古車を購入する際に選び方としてチェックするべき基準は、基本的には以下の4つです。以下の4つが中古車の車体価格にも大きく影響してきます。中古車価格を設定する基準ともなる4つのポイントについてご紹介いたします。

走行距離での選び方

中古車購入の際には、走行距離を重視する方も多いのではないでしょうか。走行距離が多ければ多いほど、それだけその中古車が距離を走っているということです。つまり走行距離が多いほど中古車価格は安くなり、走行距離が少ないほど中古車価格は高いでしょう。しかし、走行距離はあくまで中古車を選ぶ際に基準とする項目のひとつですので、よっぽどの多走行でない限りは走行距離だけでは判断しなくても良いかと思います。

年式での選び方

中古車購入の際には走行距離と同様に年式を重視する方も多いでしょう。年式が高年式であればあるほど中古車価格は高く、低年式であればあるほど中古車価格は低くなります。外装や内装などのデザインや綺麗さをかなり重視したいという方などであれば、中古車の選び方としてのおすすめは7年落ちあたりまでを基準として選ぶのが良いでしょう。マイナーチェンジ前後やフルモデルチェンジ前後であれば、年式がたった1年違うだけで中古車価格に大きく差がでてきます。

車検の有無での選び方

中古車といっても、車検残があるものとないものが存在します。車検が残っていない場合でも、車検整備付車検整備別車検整備なしなどと中古車販売店や車によって大きく変わってきます。車検整備付の場合は、納車までに車検整備を行ってもらえ、費用も含まれていることがほとんどです。車検整備別の場合は、納車までに車検整備を行ってもらえますが、中古車本体価格とは別に費用が別途必要となります。車検整備なしの場合は、納車までに車検整備がないため、購入後に自身で車検整備を依頼しなければいけません。それぞれ費用や手間がかなり変わってきますので、事前に確認をしておきましょう。

保証の有無での選び方

中古車購入の際には、保証のついた中古車を選んだほうが良いでしょう。新車とちがって中古車という時点で、新車以上に万が一の備えが大事です。最近では中古車販売店でも、アフター保証などの保証制度が充実しています。保証の有無はもちろん、有償の保証プランも併せて確認しておきましょう。保証内容の詳しいサービスは、中古車販売店によって異なってきます。どこの中古車販売店を利用するかを決める際に、保証制度の充実さで選んでみるのも良いかもしれません。

中古車購入で抑えておきたいポイント

ポイント

中古車購入をする際に抑えておきたいポイントもいくつもあります。そのなかでも必ずといっていいほど、抑えておいていただきたいポイントを3つピックアップしてご紹介いたします。中古車を選ぶ基準として参考にしてみてください。

修復歴の有無

中古車購入の際に修復歴の有無は必ず確認しておきましょう。修復歴ありの車は車の骨格部位に修復歴があるということです。しかし、きちんとした修復を受けている車であればたとえ修復歴ありの車でも走行上の大きな問題はないものがほとんどです。修復歴ありの車は比較的価格がかなり下がっていることが多いです。修復箇所や修復内容などをしっかりと確認し修復歴ありであることを承知の上で購入するのであれば、それもひとつの中古車購入方法かと思います。

搭載機器の動作確認

中古車購入を検討している車がある場合、可能であれば試乗をしておいた方が良いでしょう。事前に搭載されている機器の動作確認をしっかりと行いましょう。最近の車はさまざまな機器が搭載されています。出来るだけすべての機器の操作確認をしておきましょう。万が一購入後になって故障が発覚した場合は、修理費用を自己負担しなければいけなくなってしまいます。購入前や納車前であれば、販売側に修理を行ってもらいましょう。

外装・内装の損傷確認

中古車購入を検討している場合は、自分の目で外装や内装の損傷を確認しておくこともとても重要です。損傷等を正確に確認するためには、夕暮れ時や日が落ちている時間帯は避けて、日中などにした方が良いでしょう。なにか問題があるようであれば、必ず事前に販売店に伝えましょう。あくまで中古車ですから、新品同様に傷ひとつなく綺麗というわけにはいかないかと思います。ですので、ご自身が納得できるように出来るだけ隅々までチェックをしておきましょう。

中古車にも買い時がある?

車の疑問

中古車にも買い時というものは存在するのでしょうか?お得に中古車を購入するために良いタイミングとは?それらについて詳しくご紹介したいと思います。

中古車相場の変動

中古車相場は、新型車が発売されるタイミングによって変動することが多いようです。フルモデルチェンジやマイナーチェンジと同時に乗り換える方が多いからです。中古車市場での流通数が多くなると、必然的にその車の中古車相場も下がります。

中古車購入のタイミング

中古車市場では、お得に中古車購入がしやすい時期というのがあります。それが一般的には、決算期である3月と中間決算期である9月と言われています。

車種によって相場変動時期が異なる

一般的には上記で述べたように決算期や中間決算期が中古車相場が下がりやすい傾向にあるようですが、車種ごとによって相場変動時期に多少の違いもあるようです。たとえば、4WDのSUVはウィンターシーズンに相場が上がる傾向があり、春ごろは下がっていく傾向があるようです。ミニバンなどであれば、需要期である春から秋頃は相場が上がり冬頃は相場が下がっていく傾向があるようです。

中古車販売店を選ぶ際の注意点

車

中古車選びと同様に中古車販売店選びもとても重要となってきます。つぎに中古車販売店を選ぶ際の注意点をご紹介したいと思います。こちらもぜひ参考にしてみてください。

整備会社の検査を受けている中古車か確認

九州豪雨で「水没した車」や「事故車」などの車を安く仕入れて、「水没車・事故車」であることを伏せて販売していたニュースが話題になりました。中古車を購入するときは、購入する車の内外装や修復歴、機関・機構系などの検査が行われているか確認することをおすすめします。「車両品質評価書」は、検査が行われたときに発行される書類になります。信頼できる中古車販売であれば問題ないですが、初めて取引する業者であれば注意しましょう。

諸費用の内訳の確認

中古車の購入金額は、中古車本体価格のほかに販売店手数料などを含めた諸費用がかかります。注意していただきたいのが、中古車本体価格が激安となっていても、諸費用が異常に高いケースもあるということです。また諸費用の内訳がきちんとされていないケースもごく稀にあるようです。諸費用とは基本的には法定費用と販売手数料(代行費用)です。諸費用に利益を多めに乗せている代わりに、中古車本体価格を低めに設定している中古車販売店もあるようです。中古車本体価格だけをみずに、諸費用の確認はもちろん諸費用の内訳も確認するようにしましょう。

納車日の確認

中古車を購入した際、納車日は基本的に購入をしてから10日から2週間ほどといわれています。しかし、車の状態によってはそれ以上となることもあるでしょう。納車日によってそれまでの期間の車の手配や、場合によっては今乗っている車のしょぶんなどもあると思いますので、納車日の確認は必ずしておきましょう。

中古車選びで失敗しないために

中古車購入は決して安い買い物ではありません。だからこそ、中古車の選び方や中古車販売店の選び方はとても重要です。中古車購入の際は、ボディタイプや費用などどのよう中古車を選びたいかなどの事前準備や中古車販売店の下調べをしっかりとしておきましょう。中古車の選び方は、価格重視や車種重視などなにを重視するかによって、選び方はさまざまです。すてきなカーライフを過ごすためにも、中古車選びの際はこちらの記事を参考にして頂ければと思います。

おすすめの廃車買取業者をご紹介

廃車買取カーネクスト

事故車や動かない車、車検切れ、故障車などの車でも「0円以上の買取保証」なので安心です。また、「廃車費用無料」や「廃車手続き代行OK」なので手間なく簡単に廃車にすることができます。もし、買取価格に納得がいかない方は、複数の廃車買取業者に見積を取って決めるといいでしょう。ご自身に合った廃車買取業者を探してみてください。

今すぐ無料査定

全国のおすすめ廃車買取業者ランキング一覧

全国47都道府県の廃車買取おすすめ業者をまとめました。

◇北海道・東北エリア
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県

◇関東・甲信越エリア
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 新潟県 山梨県 長野県

◇中部エリア
富山県 石川県 福井県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県

◇近畿エリア
滋賀県 京都府 兵庫県 大阪府 奈良県 和歌山県

◇中国・四国エリア
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

◇九州・沖縄エリア
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県