2020年2月24日から中国で発売開始となったレクサス発の新型高級ミニバンレクサスLM。レクサスは、2019年4月の中国・上海モーターショーで新型高級ミニバン「レクサス LM」の世界初披露を行いました。レクサスブランドにミニバンがラインナップされたのは、このレクサス LMが初めてです。レクサスをはじめ高級車ブランドからミニバンの発表がされたことは、世界中から多くの注目を集めています。
こちらの記事では、世界中から大注目を浴びているレクサス超高級ミニバン「レクサス LM」の特徴や「レクサス LM」の日本での発売状況についてご紹介いたします。
レクサスに関する記事
ドリルアタックによるレクサス盗難被害が増加!防犯対策とは?
リレーアタック防犯装置で盗難対策!愛車を守ろう!
レクサスは盗難されやすい!?盗難率を下げる防犯対策とは
トヨタ車上位独占!?レクサスやランドクルーザー、プリウスが狙われる理由とは?
レクサスの充実したサポート!レクサスコンシェルジュとは
史上最上級のミニバン「レクサスLM」
レクサス LMとは、トヨタが展開する高級車ブランドであるレクサスが、中国、香港、台湾、東南アジアおよびインド向けに販売している大型LLクラスの4・7人乗りの超高級ミニバンです。レクサス LMには、「LM350」と「LM300h」の2つのグレードが設定されています。それぞれのグレードについて見てみましょう。
レクサスLM350
トヨタには人気上級ミニバンであるアルファードが用意されています。そんなトヨタアルファードのハイブリットをベースに、さらに高級感をアップしたのがレクサス LMです。ガソリンモデルであるレクサスLM350のパワートレインには、3.5リットルV型6気筒NAエンジンを搭載。レクサス香港のインスタグラムでは、「究極のモバイルラウンジLM350は世界を征服し、魂を鼓舞するプライベートスペースであり、間もなく香港に到着する。今すぐ予約せよ」というメッセージが添えられています。
レクサスLM300h
レクサスLM300hは、レクサスLMに設定されているハイブリットモデルです。レクサスLMのハイブリットグレードは、レクサスLM300hのみとなっています。レクサスLM300hのパワートレインには、2.5リットルのハイブリッドが搭載。レクサスLM300hの7人乗り仕様は、アルファード、ヴェルファイアの「Executive Lounge」に相当する装備をもったグレードで2+2+3の7人乗りとなっています。レクサスLM300hの4人乗り仕様(ロイヤルエディション)は、アルファード、ヴェルファイアのモデリスタコンプリート車「Royal Lounge」に相当する装備をもったグレード 2+2の4人乗りで、前後席間にはフルパーテーション、26インチの大型ディスプレイ、14Lのシャンパンクーラーが装備されています。
レクサスLMの特徴
レクサスLMにはたくさんの魅力が詰まっています。とくにラグジュアリー要素の室内空間が大きな特徴といえるでしょう。そんなレクサスLMの室内空間についてみていきましょう。
ラグジュアリー空間
モバイルプライベートラウンジをコンセプトに開発されたレクサスLMは、送迎ニーズに対応するために投入された車です。レクサスLMの特徴はなんといっても余裕のある空間と快適な乗り心地となっており、まさにファーストクラスのようといわれています。モバイルプライベートラウンジをコンセプトに開発されたレクサスLMは、まさにファーストクラスのような乗り心地といわれています。送迎ニーズに対応するために投入された車です。車名のLMは、Luxury Mover(ラグジュアリー・ムーバー)の略称となっています。
レクサスLMの日本導入は?
2020年2月に中国で発売開始となったレクサスLMですが、現在日本導入はありません。では、今後レクサスLMの日本導入はあるのでしょうか?レクサスLMを日本でも購入できる方法についてもご紹介いたします。
現在日本では未導入
現在レクサスLMは中国、香港、台湾、東南アジア、およびインド向けに販売がされており、日本向けは未導入で発売予定などもないようです。しかし、レクサスLMの日本導入を待ち望んでいる方も多いのではないでしょうか?現時点では残念ながら今後の日本導入予定なども発表されていません。日本市場でいまだに導入されていまい理由としては、日本国内ではアルファードやヴェルファイアなどミニバンモデルはファミリーカーのイメージが強くあることが挙げられるようです。
レクサスLMを日本でも購入できる方法がある?!
現時点ではレクサスLMの日本仕様はなく未発売にはなりますが、ディーラーから逆輸入する事で台湾モデルを購入することが可能となっています。レクサスLMを購入できる店舗が、日本国内にも唯一ひとつだけ存在しているようです。日本で唯一LM300hを購入出来る取り扱い店舗が、神奈川県厚木市にあるClarisです。Clarisでは、台湾のレクサスからLM300hの逆輸入を行っています。レクサスLM300h台湾モデル2列シート4人乗りの本体価格は2580万円(消費税込み)となっています。実際に法人関係からの問い合わせが多く届いているようです。購入を考えている方は詳細などを問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は世界中で大きな注目を集めているレクサス発の新型高級ミニバンレクサスLMについて、ご紹介いたしました。いかがでしたでしょうか?レクサスLMは日本ではまだ未発売のため希少価値がとても高いです。しかし2列シート4人乗りの本体価格は2580万円(消費税込み)とかなりの高価格となっており、決して手が出しやすい価格とはいえません。レクサスLMは富裕層をターゲットとしており、実際に発売されている中国などでは社用などで購入をしているユーザーが多いようです。今後日本での発売予定は未定ですが、日本での発売を期待しているユーザーも多いのではないでしょうか。日本での発売を期待したいですね。
合わせて読みたい記事
- ネットで中古車購入する場合の注意点は?できれば実物を見ておきたい理由とは2021年1月26日
- ヘッドレストも使用役に立つ?高齢者でもできる車の窓ガラスの割り方とは?2021年1月24日
- ラジエーターの交換費用はリビルトの使用で安くなる?構造や故障の原因などもご紹介!2021年1月22日
- 壊れにくい車を作っているメーカーはどこ?耐久度調査で上位を占める車種についても徹底解説!2021年1月18日
- 改造車は車検に通るの?意外と知らない公道を走れる車の基準をご紹介!2021年1月13日
- 車の結露対策にはデフロスターが効果的!適切な使い方や注意点などもご紹介!2021年1月13日
- 車の錆び止めは必要?DIYでもできるの?発生する料金や重要性もご紹介!2021年1月11日
- 車のスリップ対策として搭載されているABSとは?その他の対策方法もご紹介!2021年1月9日
- 車のいたずら防止に最適なグッズ3選!被害にあった後の対処法などもご紹介!2021年1月7日
- 冬にマフラーから出る白煙は異常なの?臭いがある場合の原因や状態などを分かりやすく解説2021年1月4日