PR

UDトラックスのリコール情報 | 令和2年8月20日 リコール届出

車のリコール情報

令和2年8月20日に、令和元年7月9日~令和元年10月4日に製作されたUDトラックス計323台についてリコール届出が国土交通省に提出されました。

こちらの記事では、今回リコール届け出がされたUDトラックスの詳しい情報についてご紹介いたします。また、リコール対象車の調べ方やリコール対象車だった場合の対応方法についてもご紹介いたします。ぜひ参考にしてみてください。

>>リコール対象車は売れる?高く売るためのコツ

>>自分の車がリコール対象車になっているか調べてみた

UDトラックス令和2年8月20日リコール情報

令和2年8月20日にリコール届出がされたUDトラックス対象車および不具合状況と改善内容についてご説明いたします。ご自身が所有する車がリコール対象車かどうかご心配の方は、車検証をお手元にご準備のうえ照らし合わせてご確認ください。

令和2年8月20日リコール届出のUDトラックス対象車

令和2年8月20日にリコール届出がされたUDトラックス対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。

通称名:クオン
型式:2PG-CD5AL、2PG-CD5BL、2PG-CD5BL改、2PG-CD5CL 、2PG-CG4CA、2PG-CG4CA改、2PG-CG5BL 、2PG-CG5CL、2PG-CW4AL 、2PG-CW5AL、2PG-CW5BL 、2PG-CW5CL、2PG-CX5BL
車台番号:JNCMBN0C2KU046163、JNCMB02C3KU044969 ~ JNCMBN0C5LU047258、JNCMB02CXKU044998 ~ JNCMB02C6LU047236、JNCMBM0G2KU046225 ~ JNCMBM0G2KU046371、JNCMB02G2KU046280、JNCMB02G8KU045084 ~ JNCMBP0G3LU047175、JNCMBM0D1KU045184 ~ JNCMBM0D9LU046682、JNCMB02D0KU044405 ~ JNCMBP0D3LU047201、JNCMB02D3KU044852 ~ JNCMB02D8LU047229、JNCMB02D2KU045118 ~ JNCMBP0D7LU047153、JNCMB02D8KU045480 ~ JNCMB02D8KU046497
リコール対象車台数:計323台

不具合状況と改善内容

今回リコール届出がされたUDトラックスの不具合状況は、重ね板ばね式緩衝装置付大型トラックのVロッドにおいて、製造工程が不適切なため、センタージョイント部ボールスリーブとフランジとの嵌合が不十分なものがあるとのことです。そのため、段差乗り越えなどの大きな変動等を繰り返し受けると、フランジを固定するボルトの締結力が低下し、センタージョイントのハウジングが破損して最悪の場合、走行安定性が損なわれるおそれがあります。改善内容としては、全車両Vロッドを対策品に交換を行います。

リコール対象車かを調べるには

リコール対象車の場合、基本的には自動車メーカーからリコール通知が届きます。しかし、住所変更や名義変更の登録を行っていない場合などはリコール通知が届かないケースもあるでしょう。では、そのような場合はどうすれば良いのでしょうか?所有している車がリコール対象車かどうかを調べる方法についてご紹介いたします。

アプリを使ってリコール検索

リコール対象車かどうかをスマートフォンで簡単に調べることができる「リコール情報検索」という便利なアプリがあります。このリコール情報検索アプリは、国産四駆自動車(乗用車・トラック・バス)、国産二輪車(原付第一種・原付第二種・軽二輪車・小型二輪車)が検索対象車両となっています。車台番号を直接入力または車検証に記載されているQRコードの読み取りを行うだけで、簡単に車のリコール検索が行えます。以下のリンク先からアプリをダウンロードすることが可能ですので、気になる方はぜひ試してみてください。

GooglePlay(Android)からリコール情報検索アプリをダウンロード

Apple Storeからリコール情報検索アプリをダウンロード

リコール・不具合情報検索システムを使ってリコール検索

リコール・不具合情報検索システムとは、リコール対象車かどうかをパソコンなどから簡単に調べることができる国土交通省のシステムです。リコール・不具合情報検索システムは、自動車のほかチャイルドシートやタイヤのリコール検索も行えます。また、国土交通省には自動車の不具合情報ホットラインという、自動車やチャイルドシート、タイヤの不具合情報を収集しているホットラインが存在します。自動車やチャイルドシート、タイヤに異常を感じたときや不具合が発生したときは、自動車の不具合情報ホットラインに問い合わせをしましょう。

自動車メーカーのホームページからリコール検索

各自動車メーカーのホームページからもリコール対象車の検索を行うことが可能となっています。四輪車と二輪車ともに検索可能でリコール・改善対策・サービスキャンペーンの検索に対応しています。検索方法は、車検証に記載されている車台番号を入力するだけですので簡単です。検索してみたけれどどこを見るのかよくわからないといった方などは、所有している自動車メーカーに直接お電話で問い合わせをしてみても良いでしょう。

リコール対象車になったら

所有している車がリコール対象車になったらどうしたら良いのか?するべきこととは?所有している車がリコール対象車になる確率は決して低いわけではありません。だれにでも起こりゆることです。もし所有している車がリコール対象車となった場合の対応についてご説明いたします。

点検・修理をしてもらう

リコール制度とは、自動車が設計や製造過程などで何らかの問題があった場合、自動車メーカーが自らの判断で国土交通省に事前に届け出を行ったうえで、その車を無償で回収し点検・修理を行うことを義務付けられた制度です。所有している車がリコール対象車になったとしても、メーカーにより無料で点検・修理をしてもらえますので修理費用などの心配は必要ありません。リコール対象車とわかったら、メーカーなどに問い合わせをして出来るだけはやく点検・修理を行うようにしましょう。

リコール対処をせずに放置していたら

リコール対象車でありながらも点検・修理を行わずに放置していたことが原因で、なにかしらの事故を起こしてしまった場合、たとえリコール対象車であったとしてもメーカーの責任ではなくドライバーの責任となります。事故に繋がることを防ぐためのリコールですので、所有している車がリコール対象車となった場合は、出来るだけ早めに点検・修理を受けるように心がけましょう。また、リコール対象車と知りながらもリコールの対処を行わずにそのままにしておいた場合、リコール箇所によっては車検に通らないという可能性もあります。

リコール届出以外にも

車に関する制度にはリコールと似た制度で、改善対策やサービスキャンペーンというものがあります。それぞれについてもご説明いたします。

改善対策

改善対策とは、自動車等の構造・装置または性能が自動車の安全上、公害防止上の規定に適合しなくなる恐れがある状態、または適合していない状態で、原因が設計または製作の過程にある場合に、それを国土交通省大臣に届け出て自動車を回収し無料で修理する制度のことです。所有している車に改善対策が届けだされた場合もリコールと同様、メーカーから改善対策の通知が届きます。

サービスキャンペーン

リコールまたは改善対策に該当しない場合であり、商品性や品質の改善のためにメーカーが無料で行う自動車の修理を行う国土交通省の通達に基づく制度のことです。サービスキャンペーンとリコール・改善対策の大きな違いは重要度です。サービスキャンペーンはあくまで商品の改善・向上を目的として行われるものです。サービスキャンペーンは、走行には問題のない内容となっています。