PR

ヘッドライトの黄ばみの原因は太陽光?予防や簡単な除去方法もご紹介!

車のメンテナンス

年式の古い車は、どうしてもヘッドライトが黄ばんできます。

これは紫外線によってヘッドライトの成分が劣化し、黄ばみとして現れているからなのです。その他にも傷や熱などの原因もあります。そのため黄ばみを防ぐことは難しく、場合によっては左右で黄ばみ方が違うといった特殊なケースも存在するのです。しかし黄ばみの進行を予防する方法や取り除く方法はあります。

時間はかかるものの、自分で取り除くことも可能であり、ひどい場合は整備工場へお願いするという方法も検討してみましょう。
今回は、ヘッドライトが黄ばむ原因や予防方法、黄ばみの取り除き方などもご紹介していきます。

車のヘッドライトは太陽光があたることで黄ばんでくるってホント?

ヘッドライトが黄ばむ大きな原因は、太陽光から発せられる紫外線です。
紫外線があたることで、ヘッドライトが劣化し黄ばみとして現れます。ヘッドライトはガラスのような見た目ですが、実はプラスチックの一種である「ポリカーボネート」という成分で作られています。プラスチックは劣化すると、ボロボロになったりくすんだ色になってくると思います。しかしポリカーボネートは一般的に使用されているプラスチックよりも、透明度が高く熱に強いという特徴を持ちます。

つまり飛び石などでも割れないほど強度の高いプラスチックなのです。衝撃からの強度が強いポリカーボネートですが、その反面、紫外線に弱いという弱点もあります。
劣化や小傷などが黄ばみとして現れ、黄ばみがひどくなると全面がくすみ、汚らしい見た目になってしまうのです。

余談ですが、昔のヘッドライトはガラスでできていました。ガラスは劣化しても黄ばみが現れないため、昔の車であればヘッドライトの黄ばみという現象がなかったのです。しかし飛び石などの衝撃に弱く、すぐに割れてしまったり割れた際、破片が飛び散って危険だという観点から、現在はプラスチックを採用しています。
つまりヘッドライト強度確保の引き換えとして、黄ばみという劣化を受け入れなければならない現状であると考えることもできるのではないでしょうか。

黄ばみがひどくなれば車検に通らない可能性も

黄ばんだヘッドライトは車の見栄えを悪くさせます。ヘッドライトが黄ばんでいると、車に無頓着な人なのかなと思う人もいるのではないでしょうか。
そしてヘッドライトの黄ばみがひどいと、見た目が悪くなるだけでなく車検に通らない場合もあるのです。車検ではヘッドライトの光加減を測定する「光量検査」があります。

黄ばんだヘッドライトだと、光が通りづらいためこの検査で引っ掛かります。

そのため車検に通すために、ヘッドライト磨きを行う場合もあるのです。
このようにヘッドライトの黄ばみがひどいと、見た目が悪くなるだけでなく光量つまり明るさが極端に下がり、安全面が低くなってしまうというデメリットも存在します。

もし愛車のヘッドライトが黄ばんでいるなら、早めに取り除くようにしましょう。

ヘッドライトの黄ばみを予防する方法はとても簡単!

ヘッドライトの黄ばみを予防する方法はいたって簡単です。紫外線に弱いということは、太陽光に当たらないようにしてあげればいいということです。
青空駐車の方は車にカバーをかけてあげたり、ガレージ保管の方はヘッドライトに光が当たる場所の窓を閉めたり、遮光カーテンを取り付けるだけでも劣化を抑えることができます。
普段車にあまり乗らない方であれば、走行している時間よりも駐車場に保管している時間の方が長いと思います。そのような方はこういった予防方法を実施するだけでも、数年後の黄ばみ具合が変わるでしょう。

また、ヘッドライトのコーティングも、黄ばみ予防が期待できます。
このように黄ばみを予防したいのであれば、紫外線や傷からヘッドライトを守ってあげればよいため、考えられる予防方法はたくさんあるのです。
安全に走行できる状態を確保するためにも、ヘッドライトが黄ばまない状態を維持することをオススメします。

ヘッドライトの黄ばみを取り除く方法2選!

いくらヘッドライトが黄ばまないよう予防しても、新車から何年も経過すると必ず黄ばみは発生します。
またこの記事を読んでいる方の中には、すでに黄ばみが発生し、どうやって取り除けばいいのかを悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

 ヘッドライトの黄ばみは取り除くことができます。では具体的な方法をご紹介していきましょう。

整備工場やカーショップに頼む

最も簡単な方法は、料金は発生するものの整備工場やカーショップへ、ヘッドライト磨きを頼むという方法です。
料金はディーラーやガソリンスタンド、カーショップなど店によってばらつきがあり、相場という値段はありません。

ディーラーで頼むのであれば左右で約8000円程度、その他の店舗ではこれより安い金額で施工してくれるでしょう。しかし店によって設定金額は違い、ディーラーよりも高い場合もあるため、磨きをお願いするのであれば事前に値段を確認しておくことをオススメします。

プロに頼むと金額が発生してしまいますが、その分きれいな仕上がりが期待できます。また、店によってはコーティングまで行っている場合もあり、さらにきれいに仕上げてくれるでしょう。

店でヘッドライトを磨く場合、ポリッシャーという専門の研磨機器を使用するため、手作業で磨く場合よりもムラができづらく作業時間も早いという特徴があります。そしてサンドペーパーと呼ばれる紙やすりで下処理を行いその後、コンパウンドで磨く店と、下処理を行わない店舗も存在するのです。
当然、下処理を行った方がきれいに仕上がりますし、黄ばむまでの持続期間も長くなります。

しかしその分料金が高かったりとデメリットもあるため、自分の予算と出来栄えを決めておき店にお願いすればいいのではないでしょうか。

自分で磨く

店にお金を払って磨きをお願いするのはもったいないと考えるのであれば、自分で磨くことも可能です。

磨く方法は以下の通りです。

  1. 1000番の耐水ペーバーでで磨く(耐水ペーパーの番手を1500、2000、25000、3000番と徐々に細かいものに変更する)
  2. コンパウンドで磨く(中目→細目→極細目と徐々に細かいものに変更する)
  3. ヘッドライトのコーティングを行う

とても簡単な作業ですが、根気と時間が必要となります。疲れたからと雑な作業をしてしまうと、キレイな仕上がりは期待できません。また角や端の部分もしっかりと研磨する必要があります。もう十分だろうと思っていても研磨が足りない場合もあるため、感覚としては、腕が疲れてもう研磨できないと思うくらいまでしっかりと研磨しておきましょう。

もっと早く仕上げたい場合、プロも使用しているポリーシャーを購入する必要がありますが、1万円以上するものも多く、値段が高くなってしまいます。
手作業でヘッドライトを磨く場合のコツとしては、しっかりとした処理を行うという点です。

コンパウンドで研磨するまでの下処理がとても大切であり、それぞれの番手でしっかりと研磨し、研磨しすぎだろうと思う程度が丁度よかったりするのです。
もし自分で行う予定であれば、時間を十分に確保し、しっかりと研磨することをオススメします。

まとめ

ヘッドライト黄ばみの主な原因は紫外線です。紫外線が当たることで劣化し、黄ばみとして現れます。
予防方法は紫外線にあたらないようカバーをしたり、コーティングをすることですが、100%予防することはできません。しかし予防することで劣化を遅くすることができるため、できればカバーなどをかぶせて駐車しておきましょう。

除去方法はコンパウンドなどで研磨する方法ですが、近年では特殊な液剤を吹きかけるヘッドライトスチーマーなども多く出回っているため、興味があれば試してみてはどうでしょうか。

年式の古いヘッドライトは劣化が早く、磨いてきれいにしたとしても1年後には去年と同じように黄ばんでしまうことも少なくありません。

また、内側に傷があればいくら表面を磨いても、新車のようにきれいにするのは不可能です。
ヘッドライトの状態があまり理に悪いのであれば、ヘッドライトを交換することも視野に入れてみてはどうでしょうか。

中古車を購入する予定があれば、ヘッドライトの劣化具合も見る必要があるでしょう。あまりにも状態が悪ければ、価格や場合によっては交換などの交渉をすべき場合もあるのです。

おすすめ廃車買取業者をご紹介

廃車買取のカーネクストは、全国(一部離島を除く)で廃車買取、事故車買取を行っています。面倒な廃車手続きも全部お任せ出来ます。

  1. どんな車でも0円以上の買取保証付き!
  2. 不動車でもレッカー引取り料など無料!
  3. 廃車手続きなどの面倒な手続きを代行!
  4. 他社で0円と言われた車でも買い取ってもらえる可能性があり!
  5. 国内外にある独自再販ルートが高価買取の秘訣!

廃車に困ったら、廃車買取カーネクストに相談するとよいでしょう。

廃車買取カーネクストは、全国の自動車解体業者と提携しているため、多走行車や事故車・不動車などの車を買取強化しております。特に、海外で需要があるトヨタ車やディーゼル車・商用車などの車は高価買取しております。他社で断られた車でも買取ることが可能です。レッカー車やユニック車などの専用のトラックでご自宅までお伺いして引取りを行います。お客様に手間をかけさせることなく廃車を行います。見積・査定は無料で行っているので廃車検討されている方は、是非問合せてみてください。