商用車としても自家用車としても利用価値の高いハイエースですが、人気車種であるがゆえに盗難されやすい車だといえます。
近年ではハイエースの盗難が多いことから、トヨタでも新車時に純正セキュリティを搭載しています。しかし純正セキュリティだけでは盗難防止効果が薄く、簡単にセキュリティーを解除されてしまうといった背景があるのです。
愛車はもちろんのこと、会社で使用しているハイエースが盗難にあってしまうと、仕事にも支障をきたします。
今回はハイエースに取り付けられている純正セキュリティと、盗難防止効果の高いブレーキロックをご紹介していきます。
ハイエースに取り付けられてある純正セキュリティは2つ!
トヨタの販売する商用車バンであるハイエースは、利用価値が高く、さまざまな場面で利用できることから人気の高い車です。しかし人気車種と同時に、盗難対象にされやすい車だといえます。古い型式のハイエースでは、オプションで取り付けられていた純正セキュリティですが、近年ではその方針も変更されました。近年新しく販売されているハイエースでは、純正のセキュリティが標準装備となっており、メーカーからも盗難させないといった意識が伺えます。
ではハイエースの純正セキュリティには、どのようなものがあるのか紹介していきます。
イモビライザー
キーレスが主流となった現代の車において、イモビライザーの搭載は必然となっています。イモビライザーとはキーに固有番号を設け、その番号を車に認識させることで、他の車のキーを使用してもロックの解除やエンジンの始動ができない仕組みとなっています。ハイエースに限らず、どんな車でも搭載されているセキュリティであり、ボタン一つで開錠やエンジンの始動ができるというメリットがあるのです。
しかしその装置を逆手に取ってしまえば、ボタン一つで車を盗難することもできると考えられます。この仕組みをうまく利用した盗難方法が、リレーアタックです。
車から離れていても、キーから常に発せられる微弱電波を増幅させ、車の盗難を行うという手口であり、電波をうまく使用した盗難方法だといえます。イモビライザーが搭載されているということは、今では一般常識であり盗難防止対策としては少し効果の弱いセキュリティとなっています。
オートアラーム
近年ハイエースに標準装備したセキュリティが、オートアラームです。このセキュリティ装置では、
- ボンネットが開けられたとき
- 施錠されたドアが登録している以外のカギで開けられたとき
このような場面において音や光で警告を行います、解除するためにはドアの開錠やエンジンスイッチの操作が必要であり、登録してあるキーが必要です。
また、ハイエースの純正セキュリティはバッテリーを交換した際や、車内に残った人がドアの操作などを行うと誤作動することもあります。そのためセキュリティをオフにしてしまっている方もいるのです。
ハイエースに装備されている純正セキュリティは、抜群に高性能なわけではないですが、装備していれば何もしていないより安心はできます。しかしアラームが作動していても、警察を呼んでくれるわけではないため、強引に車内に乗り込み配線をいじり、アラームを無効化して盗難してしまうといった盗難方法も発生しています。いくら高性能なセキュリティを装備していても、電気系統をいじられてしまうと全て無効になってしまいます。車が盗難後に見つかる可能性は極めて低く、無事に見つかったとしても、各パーツが盗まれた後なんてことも考えられるのです。
ハイエースを盗難させないためには、盗難しづらいと感じさせることがとても大切だといえます。
ハイエースの盗難防止効果の高いブレーキペダルロックとは?
ハイエースに装備されている純正セキュリティは、認知度が高く、あまり盗難防止効果が期待できないという背景があります。どのようなセキュリティなのかが分かれば、それに対応した盗難方法も編み出され、イタチごっことなってしまうのです。そんな中とても効果の高いセキュリティがブレーキペダルロックです。
ではどんなセキュリティなのかご紹介していきます。
物理的にブレーキを固定する装置
ブレーキペダルロックとは、名前の通りブレーキペダルを物理的に固定するセキュリティグッズです。ブレーキペダルを固定することで、エンジンをかけさせないという効果があります。また、キーを差し込んでエンジンをかけるタイプのハイエースに関しては、シフトロックにて対応しています。
電子制御ではなく、機械的にブレーキペダルをロックする仕組みにおいて、小細工は通用せず解除したければ、専用のカギもしくは壊すしか方法はないのです。
ロックを分解し解除されないような仕組みも施されており、固定しているボルトは通常の工具が使用できない作りになっています。
そしてロックする方法はとても簡単です。本体のレバーを引くだけでロックがかかります。解除する場合でも専用のカギを使い、2か所のロックを外すだけという、いたってシンプルな作りです。仕事などでハイエースを使っている方は、乗降りが多く、いくら防犯効果の高いセキュリティでも、ロックや解除に時間がかかると煩わしさを感じてしまいます。
ブレーキペダルロックならば、ワンタッチでロックを行い解除も簡単です。しかもセキュリティ性能も高く、盗難の多いハイエースにおいて最もオススメな商品となっています。
この商品は神奈川県にある「ブレーキロックジャパン」という会社が製造販売しており、ネット販売も行っています。
もし家から遠ければ、ネットで注文し自分で取り付けることもできオススメです。また、類似品も数多く出回っています。セキュリティ効果が高ければいいですが、特殊ネジではないものもあるため購入する際は注意が必要です。
車はブレーキを踏まないとエンジンがかからない
ではなぜブレーキペダルをロックすることで、盗難防止効果が期待できるのかをご説明します。プッシュタイプの車の場合、ブレーキペダルを踏み込まなければエンジンをかけることができない仕組みとなっています。ブレーキペダルにセンサーがついており、ブレーキを踏み込むことでセンサーを感知し、エンジン始動の指示を送っているのです。
ブレーキを踏み込む理由は誤発進の抑制です。アクセルを踏まなくても進むAT車において、ブレーキを踏み込んでいなければ、知らずに進んでしまう危険性もあります。
盗難する場合、自走できることが理想的だといえます。
エンジンをかけれなければ、自走することができず結果、盗難防止に効果的だといえるのです。このようにブレーキペダルロックは、車の仕組みをうまく使ったセキュリティなのです。
まとめ
ハイエースは2018年には562台、2019年には368台もの車両が盗難被害にあっています。年々減少傾向とはいえ、これだけの台数が盗まれるということは、いつ愛車が盗まれるのか不安に思う方もいることと思います。メーカーもハイエースの盗難被害状況を把握しているため、新しい車両にはセキュリティを標準装備させているのです。
しかし本当に盗難防止をするのであれば、純正のセキュリティだけでは不十分だといえます。純正セキュリティと今回ご紹介した、ブレーキペダルロックを同時に行うことで、より高い盗難防止効果が期待できます。ハイエースは中古車でも盗難されやすい車両のため、盗難されないためのセキュリティをしっかりと行うことが大切なのです。